会社概要
会社名 | 社会福祉法人ゆたか福祉会 (名古屋市) |
---|---|
設立 | 1972年 |
社員数 | 651人 |
資本金 | なし(社会福祉法人) |
売上高 | 29億7,000円 |
事業概要 | 昨年創立50年を迎えました。日本で最初に知的障害のある人の働く場「共同作業所」を設立。様々なニーズに応え、障害のある方の就労支援や日中活動支援・生活施設・グループホーム・相談支援事業などを中心に、障害分野の多様な支援事業(35事業所)を展開しています。相談支援事業所は全て複数体制で、緑区の基幹相談支援センターも運営しています。利用者約1,500名(相談含)、職員約650名の障害分野では大きな法人です。高齢分野では、デイサービス2ヵ所とグループホームを運営しています。 |
募集職種 | 生活支援員・相談支援員・作業指導員 |
募集職種
募 集 職 種 |
営 業 ・ 販 売 |
事 務 ・ 経 理 |
技 術 ・ 専 門 |
製 造 ・ 建 設 |
サ ー ビ ス |
医 療 ・ 福 祉 |
そ の 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大卒文 | ○ | ||||||
大卒理 | ○ | ||||||
短大 | ○ | ||||||
専修 | ○ | ||||||
既卒3年 | ○ | ||||||
留学 |
募集要項
給与実績 | 生活施設の場合(大卒) 240,000~280,000円
通所施設の場合(大卒) 210,000~250,000円 |
---|---|
福利厚生 | 社会保障完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)・退職共済制度有
子育て支援制度・健康診断/産業医制度・各種お祝金制度・奨学金返済補助有 |
勤務地 | 名古屋市(南区、港区、熱田区、中川区、緑区)、北名古屋市、設楽町 |
勤務時間 | 基本形 9:00~17:30
1ヶ月の変形労働制(週38.75時間) |
休日休暇 | 年間休日110日(シフト制 月8日~10日)
有給休暇 最大年20日付与(雇用開始日より10日付与)
生理休暇、結婚休暇、忌引休暇、子の看護及び保育休暇、介護休暇あり |
会社PR
.jpg)
.jpg)
ワークライフバランス推進。女性の産育休取得・復帰100%。有給休暇のうち年5日間は1時間単位での取得が可能。「子の看護および保育休暇」(年10日:有給5日・無給5日)、介護休暇(有給・要介護の家族1人につき5日)は15分単位で取得できます。
就活生に向けてメッセージ
毎年、職員の意見や思いを聞くアンケートを実施しています。これは、皆でゆたか福祉会を良くしていきたい、様々な事業に挑戦してほしいなど、職員ひとり一人を大切にするとともに、この事業や利用する方々を大切にしたいということの表れです。子育て支援の充実はもちろん、入職後すぐの有給休暇付与、奨学金返済補助など、意見をもとに向上に努めてきました。正規職員の5年定着94%、10年定着85%。職員が安心して長く働けることが、良い支援へつながると思っています。
当法人のホームページで説明会のエントリーを受付中!対面とWEBから選択していただけます。
.jpg)
.jpg)
連絡先
住所 |
名古屋市南区泉楽通四丁目5番地3
|
---|---|
電話番号 | 052-698-7356 |
担当者 | 採用担当 向(むこう) |
recruit@yutakahonbu.com | |
URL | http://www.yutakahonbu.com/ |